
株式会社JALエービーシー様での導入事例をご紹介させていただきます。
ー まずは、企業や事業概要についてお伺いさせてください。
空港宅配手荷物の取扱業務、携帯電話やWiFiルーターなどのレンタルサービス、空港での手荷物一時預かりサービス、ETAS(オーストラリア電子ビザ)申請業務などを行っております。
ー どういう経緯でmPOSの導入をきめたのですか?導入前の課題や期待を教えてください。
決済手段として、移動が可能なこと、限られた場所以外の場所で決済が可能なことが魅力に感じました。
ー 導入を決めたポイントはどこでしょうか?
ビックサイトでのイベントで拝見し、デモ機に実際に触れて決めました。
コンパクトで移動が可能、場所にとらわれず決済が可能なところが決め手になりました。クレジットと銀聯両方が使える点も、ロケーション的によかったです。
ー 導入後の変化はありましたか?
現状はETASの決済のみなのですが、据え置き端末と変わらず運用できています。
今後の展望として、宅配先などでの決済に拡大した際に多様性を感じるかと思います。
ー PAYGATE AIRに今後期待する機能や要望はありますか?
PAYGATEではカード会社との契約を選べますが、より多くのカード会社を選べるようになると嬉しいです。
ー 最後に今後の展望や何かあれば教えてください。
今後は他事業部での利用・展開も想定しています。いろいろなシーン・場所で使えると期待していいます。